人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小さな料理アトリエ・結井言 結井言の日々のごはんや菜穀ごはん

あんず会~お出汁のひき方。

あんず会~お出汁のひき方。_e0364566_16334029.jpg

お料理初心者の方のためのあんず会。
今回のあんず会はお出汁のひき方をご紹介させていただきました。


お出汁は雑味が出る前に引き上げることを
お出汁を引くといい
二番出汁のようにすべてを抽出する方法を出汁を取るといいます。


今回は<鰹だし><昆布出汁><合わせ出汁>
<椎茸出汁><いりこ出汁>
それぞれの特色とひき方についてご紹介させていただきました。


実習でのメニューは
家庭でも便利に使える
・吉野のお豆腐と若芽のおみおつけ
・雑穀ごはん
・お揚げさんの宝煮
・金平牛蒡
・中華風卯の花
・大和ほうじ茶
計6品。。。


御御御付もお豆腐と若芽の扱いには
ちょっとしたコツがありますが
家庭でのごはんを美味しくいただく初歩的なことだったり致します。


また美味しいお出汁を使った実習メニュー。。。
金平牛蒡も中華風卯の花もおいしく仕上がりました。
お揚げさんの宝煮も様々な食材が詰められるので
家庭でも重宝する一品。


あんず会~お出汁のひき方。_e0364566_16415225.jpg

おうちでも美味しいごはんになるよう
復習してみてくださいね。
次回は<便利な家庭だしのさまざま>となります。


また美味しい時間をご一緒いたしましょう。


Commented by seniorayame at 2019-04-09 17:41
恥ずかしいことに私は「お出汁をひく」という言葉を
知りませんでした。
お出汁はとる・・・とのみ。
お出汁は雑味が出る前に引き上げる・・、確かに
そうですよね。
全く恥ずかしい限りです。
勉強になりました。
卯の花もきんぴら牛蒡も欠かせない日本のお味。
大切に作りたいと改めて思いました。
Commented by mamastable at 2019-04-09 20:35
> seniorayameさん

こんばんは😊

家庭料理も知れば知るほど
意外と奥が深い部分もありますよね。
毎日のごはんだからこそ大切にしたい味。
いいですよね~。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mamastable | 2019-04-08 17:15 | 〇これまでのレッスン | Comments(2)